Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 15 |
---|
Description
Native環境でも使えるPhotonの開発法を伝授!
参加はATNDよりお申し込みください
Unityだけじゃない!Photonの利用方法をご紹介
バンダイナムコエンターテインメント、スクウェア・エニックス、Gungho、SEGA NETWORKS、ワンダープラネット、CraftEgg、フォワードワークスなど、数多くのパブリッシャーさまに採用されている、Unityとの相性も抜群のネットワークエンジンである「Photon」。
今回は、Unity以外でご利用いただけるC++ Native SDKでの開発法をご紹介します。Native SDKについての勉強会は初めての開催で、京都での勉強会・ハンズオンも初めてと、初めてづくしの勉強会です!
Native SDKの構造を説明して、各クラスの概要説明、具体的な使い方までをご説明します。そして、Unreal Engineでの使い方も簡単ながらご説明する予定です。
Photonを触ったことがない方でも十分対応できる内容となっておりますので、安心してご参加ください。
前日には【Unreal Fest West】へPhotonブースを出展予定しております。そちらもぜひお越しください!
内容 (予定)
- Photonご紹介
- Photonとは
- ラインナップご紹介
- SDKの種類
- Photonの構造 ~LiteとLoadBalancing~
- C++ Client SDKの構造
- Server SDKの構造
- クラス概要説明
- 名前空間
- 基本クラスの使い方
- 基本的な使い方
- 接続〜入室まで
- イベント送受信
- Unreal Engineでの利用方法
- SDKの組み込み方
- BluePrintとの連携
対象者・費用など
- 対象者
- Native, Unreal Engineなどにてマルチプレイゲームを開発したい方
- ゲーム業界の方
- ゲーム業界を志望する学生の方
- マルチプレイのゲーム開発に興味のある方
- 推奨スキル
- C++言語の読解力
- スレッドの考え方
会場
oinai karasuma / おいない烏丸
- 京都市中京区烏丸通蛸薬師南入る手洗水町647 トキワビル4-B
- アクセスマップ
- Free WiFiあり
- 会場内の備品などには触れないよう、お願いいたします。
- 会場前などに駐輪はできません。近隣の駐輪場をご利用ください。(御射山駐輪場が便利です)
受付
- 会場につきましたら、4Fまで直接お越しください。
- 4Fでエレベーターを降りて右に向かい、さらに右にはいるとoinai karasumaになります。入口にて、Photonパーカーを着たスタッフへお声掛けください。
- 名刺をご持参ください。
名刺をお持ちでない場合は、受付時にお名前など必要事項の記載をお願いいたします。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
15:30 | 受付開始 |
16:00 – 16:05 | ごあいさつ・オリエンテーション |
16:05 – 17:00 | メインセッション |
17:00 – 17:30 | QAタイム |
参加申し込み
ATNDよりお申し込みください。
URL: https://atnd.org/events/95581
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.